対応機器
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| 対応機器 [2017/06/09 07:30] – yaasan | 対応機器 [2022/09/19 13:26] (現在) – [DSair2シリーズ] yaasan | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== 対応機器 ====== | ====== 対応機器 ====== | ||
| + | |||
| + | [[Desktop Station Software|TOPに戻る]] | ||
| + | |||
| + | Desktop Station Softwareの対応機器をご紹介します。 | ||
| + | |||
| + | |||
| + | ===== DSair2シリーズ ===== | ||
| + | |||
| + | [[DSair2]]シリーズは、USBドライバ経由で対応しています。 | ||
| + | DSair2は、PCとUSB接続すると、WiFi機能が使用できません。また、DSair2での利用は上級者向けとさせていただきます。 | ||
| ===== DSmainシリーズ ===== | ===== DSmainシリーズ ===== | ||
| 行 8: | 行 18: | ||
| {{http:// | {{http:// | ||
| - | ===== DSoneシリーズ ===== | + | {{:: |
| + | |||
| + | ===== DSshield ===== | ||
| + | |||
| + | 世界で一番安くて高機能な、Arduino用のコマンドステーション拡張ボードです。詳細は[[DSshield]]を参照ください。 | ||
| + | 「DSshield」スケッチをArduino UNOに書き込むことで、PCから制御可能なコマンドステーションになります。\\ | ||
| + | |||
| + | S88-Nにも標準対応です。小規模なレイアウトや、Nゲージ、プラのHO向きです。 | ||
| + | |||
| + | {{:: | ||
| + | ===== DSoneシリーズ(2017年で販売終了) | ||
| [[DS one]]は、シンプルなPC接続型コマンドステーションです。 | [[DS one]]は、シンプルなPC接続型コマンドステーションです。 | ||
| - | ===== DCC/ | + | {{http:// |
| + | ===== DCC/ | ||
| [[DCC/MM2 Shield R5D]]は、Arduino UNOと組み合わせて使用できるコマンドステーションです。 | [[DCC/MM2 Shield R5D]]は、Arduino UNOと組み合わせて使用できるコマンドステーションです。 | ||
対応機器.1496961017.txt.gz · 最終更新: 2017/06/09 07:30 by yaasan