ユーザ用ツール

サイト用ツール


用語集

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
用語集 [2025/08/26 18:47] – [オープンサウンドデータ] yaasan用語集 [2025/08/26 18:48] (現在) – [LokSound] yaasan
行 559: 行 559:
 ==== LokSound ==== ==== LokSound ====
  
-ESUが製造・販売する、サウンド付きのDCCデコーダ。[[https://desktopstation.net/sounds/|オープンサウンドデータ]]で公開されているデータを使用することで、日本の車両サウンドを気軽に楽しめます+ESUが製造・販売する、サウンド付きのDCCデコーダ。
  
 https://www.esu.eu/produkte/loksound/ https://www.esu.eu/produkte/loksound/
行 663: 行 663:
 ==== SmileSound ==== ==== SmileSound ====
  
-DCC電子工作連合・DesktopStation・Nagoden・DCC館・Fujigaya2・TRAINO・HMXで共同開発している日本製のサウンドデコーダ。16MBのメモリを内蔵しており、日本型にチューニングした設計となっている。サウンドデータはオープンサウンドデータが利用る。+DesktopStation開発・販売している日本製のサウンドデコーダ。16MBのメモリを内蔵しており、日本型にチューニングした設計となっている。大量の日本型サウンドデータが無償公開されている。
  
 [[https://desktopstation.net/smilesound/|SmileSound]] [[https://desktopstation.net/smilesound/|SmileSound]]
用語集.1756201673.txt.gz · 最終更新: 2025/08/26 18:47 by yaasan

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki