dsair2_mascon
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| dsair2_mascon [2021/08/08 20:09] – [電車でGO!!マスコン] yaasan | dsair2_mascon [2023/12/16 09:53] (現在) – [ゲームパッドの仕様] yaasan | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== 電車でGO!!マスコン ====== | ====== 電車でGO!!マスコン ====== | ||
| - | 2021年8月に発売された、[[https:// | + | 2021年8月に発売された、[[https:// |
| 価格も15000円弱で、2021年8月現在、家電量販店やネット等で入手も容易です。 | 価格も15000円弱で、2021年8月現在、家電量販店やネット等で入手も容易です。 | ||
| 行 34: | 行 34: | ||
| {{:: | {{:: | ||
| + | ===== 動かしている様子 ===== | ||
| + | |||
| + | {{youtube> | ||
| ===== ボタンの割当 ===== | ===== ボタンの割当 ===== | ||
| 行 49: | 行 52: | ||
| ===== ゲームパッドの仕様 ===== | ===== ゲームパッドの仕様 ===== | ||
| - | ハンドルの割り当ては以下のようになっています。軸はAxis1(Lスティックの縦方向)です。 | + | このマスコンのインターフェース使用は、汎用ゲームパッドです。このため、ジョイスティック・ゲームパッドなどと同じ扱いになり、ゲームや機器等で自由に流用が可能になっています。 |
| + | |||
| + | 従来のマスコンは専用設計で、特殊な改造やソフトの実装が必要だったことを考えれば、素晴らしい内容になっています。 | ||
| + | |||
| + | 具体的に、割り当てを調べてありますので、下記に記します。まず、ハンドルの割り当ては以下のようになっています。軸はAxis1(Lスティックの縦方向)です。 | ||
| ^ハンドルの位置|AXIS1値|その他のキー| | ^ハンドルの位置|AXIS1値|その他のキー| | ||
| 行 70: | 行 77: | ||
| その他のキーは以下の通りです。 | その他のキーは以下の通りです。 | ||
| - | ^B0|B| | + | ^No. ^Windows Chrome ^Android Chrome ^ |
| - | ^B1|A| | + | ^B0|B|Y| |
| - | ^B2|Y| | + | ^B1|A|B| |
| - | ^B3|X| | + | ^B2|Y|X| |
| - | ^B4|L| | + | ^B3|X|L| |
| - | ^B5|R| | + | ^B4|L|ZL| |
| - | ^B6|ZL| | + | ^B5|R|ZR| |
| - | ^B7|ZR| | + | ^B6|ZL|-| |
| - | ^B8|-| | + | ^B7|ZR|+| |
| - | ^B9|+| | + | ^B8|-|なし| |
| - | ^B10|なし| | + | ^B9|+|なし| |
| - | ^B11|なし| | + | ^B10|なし|〇| |
| - | ^B12|上| | + | ^B11|なし|なし| |
| - | ^B13|下| | + | ^B12|上|上| |
| - | ^B14|左| | + | ^B13|下|下| |
| - | ^B15|右| | + | ^B14|左|左| |
| - | ^B16|HOME| | + | ^B15|右|右| |
| - | ^B17|〇| | + | ^B16|HOME|HOME| |
| - | + | ^B17|〇|なし| | |
| - | + | ||
| - | + | ||
| + | ArduinoUNOなどから操作したい場合は、USBホスト対応のマイコンを介すると良いでしょう。ラズパイからは、ソフト的に問題なく繋げられます。 | ||
dsair2_mascon.1628420950.txt.gz · 最終更新: 2021/08/08 20:09 by yaasan