dsair2_mascon
文書の過去の版を表示しています。
電車でGO!!マスコン
2021年8月に発売された、ZUIKI製のNintendoSwitch向け電車でGO!マスコンは、汎用のゲームパッド仕様になっており、ゲームパッドの信号が読み出せるPCやマイコンなどで、対応が容易です。
ChromeやFirefoxのブラウザに実装されている、GamePad APIが対応していることに着目し、DSair2でも、実験的にサポートを開始しました。Webアプリはr3.3以降をご利用ください。
対応する端末
現時点で、以下の端末に差し込んで、DSair2のWebアプリから操作できることを確認しています。
- Windows10 PC (XPS13 2020)
- Chromebook (ChromeOS 91, 92)
残念ながら、以下の端末では動作が確認できていません。DSair2がhttpサーバーであるため、セキュアなhttpsサーバーを要求するスマホなどではうまく動かない模様です。
- AndroidOS 9,10のスマホ、タブレット
- iOSのスマホ、タブレット
操作方法
対応する端末のUSB端子に、電車でGO!マスコンを差し込んでください。USB端子はタイプAですので、タイプCしかないPCやChromeBookの場合には、汎用の数百円~数千円の変換アダプタを購入することで対応できます。
なお、差し込むのは、電源を入れる前でも、DSair2で操作しているときでもいつでも構いません。
DSair2のWebアプリをhttp://flashairにアクセスして呼び出した後、差し込んで、何らかのボタンを押すと、自動で認識され、右上に現在のハンドルの位置が表示されます。
ボタンの割当
r3.3aのWebアプリでは、以下のボタン割り当てとしています。予告なく変更する場合があります。
| ボタン | 割り当て機能 |
|---|---|
| A | F2 |
| B | F3 |
| X | F0 |
| Y | F1 |
| 〇 | 線路電源ON/OFF |
| L | REV |
| R | FWD |
ゲームパッドの仕様
ハンドルの割り当ては以下のようになっています。軸はAxis1(Lスティックの縦方向)です。
| ハンドルの位置 | AXIS1値 | その他のキー |
|---|---|---|
| EB | -1 | ZL |
| B8 | -0.96078 | |
| B7 | -0.85098 | |
| B6 | -0.74902 | |
| B5 | -0.63922 | |
| B4 | -0.52941 | |
| B3 | -0.42745 | |
| B2 | -0.31765 | |
| B1 | -0.20784 | |
| N | 0.0392 | |
| P1 | 0.24706 | |
| P2 | 0.43529 | |
| P3 | 0.61569 | |
| P4 | 0.80392 | |
| P5 | 1 | |
dsair2_mascon.1628414990.txt.gz · 最終更新: 2021/08/08 18:29 by yaasan

