dsair2_s88
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
| dsair2_s88 [2019/03/10 16:30] – [自分で出来ない方へ] yaasan | dsair2_s88 [2019/03/10 16:32] (現在) – [開口部のくりぬき] yaasan | ||
|---|---|---|---|
| 行 59: | 行 59: | ||
| {{http:// | {{http:// | ||
| - | ==== 開口部のくりぬき ==== | + | ==== ケース開口部のくりぬき ==== |
| - | ピンバイス、ホットナイフ、デザインナイフなどを駆使して、開口部をくり抜きます。 | + | ピンバイス、ホットナイフ、デザインナイフなどを駆使して、開口部をくり抜きます。かなりの厚みがありますので、作業は丁寧に時間をかけて行って下さい。\\ |
| くり抜く際の位置や大きさは、[[http:// | くり抜く際の位置や大きさは、[[http:// | ||
dsair2_s88.1552203010.txt.gz · 最終更新: 2019/03/10 16:30 by yaasan