traino_support
                差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| traino_support [2021/11/27 14:49] – [終了品情報] henohenomoheji | traino_support [2022/09/18 14:32] (現在) – [【共通】品質保証について] henohenomoheji | ||
|---|---|---|---|
| 行 3: | 行 3: | ||
| また、問い合わせは[[https:// | また、問い合わせは[[https:// | ||
| - | ===== 【共通】安全にお使いいただくために ===== | ||
| - | |||
| - | * 製品の特性上、15歳未満のお子様には適しません。 | ||
| - | * 細やかな部品がありますので、3歳未満のお子様には絶対に触れさせないでください。保管場所にも注意ください。 | ||
| - | * 電子部品を搭載したプリント基板のままの提供となります。故障の原因になりますので、レールや配線などが不用意にプリント基板上の部品に触れないように注意してください。 | ||
| - | * 使い終わったら必ずレールから下ろす等して電源を切ってください。また、電子部品に静電気を与えないように取り扱いに注意してください | ||
| - | |||
| - | ===== 【共通】品質保証について ===== | ||
| - | |||
| - | |||
| - | * TRAINO製品は、目的を共有いただける方を対象に、趣味の一環で頒布しているものであり、一般的な商品と同等の綿密なサポートはできません。逆に、趣味だからこそ対応できる場合もありますので、ぜひお問い合わせ願います。 | ||
| - | * 初期故障時には無償で修理もしくは交換対応いたしますが、返品は受け付けていません。また、製品の細かな機能、性能については対応仕切れない場合もあることをご理解願います。 | ||
| - | * 製品の組み立ては、手作りを基本としています。そのために半田付けなどの見た目にばらつきが生じますので、ご了解願います。 | ||
| - | * 万が一、TRAINO製品を利用してなんらかの不利益が発生しても、その内容に問わず、弁済などの対応はできません。(事例:Expboardを使ってDCC加工したが、なんらかの理由でデコーダーが故障した) | ||
| - | * 品質対応を行う場合でも、例えばユーザー様の指定期限までの対応をお約束できるものではないことをご理解ください。 | ||
| ===== 【共通】その他 ===== | ===== 【共通】その他 ===== | ||
| 行 33: | 行 18: | ||
| - | ===== レイアウトデコーダKPの品質対応のご連絡 2021年7月16日  | + | ===== レイアウトデコーダKPについて  | 
| {{ : | {{ : | ||
| - | レイアウトデコーダKPについて、プリント基板を湿った手で触れるなどした場合に、正常に動作しないことがわかりました(なお、電気信号部分を触れることを推奨しているわけではございません)。専門的なことになりますが、マイコンのクロック信号が異常になることで、プログラムが暴走することがわかりました。お手元の製品の裏側(部品X1の裏側)に絶縁テープなどをはることで不具合を防止いただくようお願い申し上げます。 | + | * レイアウトデコーダKPについて、プリント基板を湿った手で触れるなどした場合に、正常に動作しないことがわかりました(なお、電気信号部分を触れることを推奨しているわけではございません)。専門的なことになりますが、マイコンのクロック信号が異常になることで、プログラムが暴走することがわかりました。お手元の製品の裏側(部品X1の裏側)に絶縁テープなどをはることで不具合を防止いただくようお願い申し上げます。 | 
| - | + | ||
| - | また、この対応を行っても正常動作に復帰できない事例(具体的にはLCDに何も表示されない、表示がおかしい)が2件確認されました(ただし、2件とも一般頒布前の製品です)。同じ状況が発生しましたら、メール(traino@desktopstation.net)もしくはtwitterにて問い合わせ願います。修理および品質強化対策についてご案内いたします。 | + | |
| - | ===== その他レイアウトデコーダKPについて  | + | * また、この対応を行っても正常動作に復帰できない事例(具体的にはLCDに何も表示されない、表示がおかしい)が2件確認されました(ただし、2件とも一般頒布前の製品です)。同じ状況が発生しましたら、メール(traino@desktopstation.net)もしくはtwitterにて問い合わせ願います。修理および品質強化対策についてご案内いたします。 | 
|   * 2021年5月より、予約された方への先行頒布をおこないましたが、LCDのバックライトが点灯しないといった不具合が1件発生しました。故障分析の結果、IC2つ(U1, |   * 2021年5月より、予約された方への先行頒布をおこないましたが、LCDのバックライトが点灯しないといった不具合が1件発生しました。故障分析の結果、IC2つ(U1, | ||
| 行 62: | 行 45: | ||
| - | ===== EC-SlimイージーセットのLED不点灯現象について ===== | + | ===== EC-Slimイージーセット(Ver2A以前)のLED不点灯現象について ===== | 
| {{ : | {{ : | ||
| EC-Slim イージーセットにて6つあるLEDの片側3つのみ点灯しない状況が3回報告されています。 | EC-Slim イージーセットにて6つあるLEDの片側3つのみ点灯しない状況が3回報告されています。 | ||
| 行 100: | 行 83: | ||
| ===== 終了品情報 ===== | ===== 終了品情報 ===== | ||
| - |   * TRAINO-A100(初代リレーデコーダ)コアパーツセットは頒布を終了ました。専用ページ[[https:// | + |   * TRAINO-A100(初代リレーデコーダ)コアパーツセットは頒布を終了ました。専用ページは[[https:// | 
| - |   * プログラムは[[https:// | + | |
| - | 部品表は[[https:// | + | |
| + |   * PitIn-PC(走行型スケールスピードメータ)は部材調達難のため頒布を終了ました。[[https:// | ||
traino_support.1637992145.txt.gz · 最終更新: 2021/11/27 14:49 by henohenomoheji