webdav_configuration
                差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
| 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
| webdav_configuration [2018/11/18 09:02] – 作成 yaasan | webdav_configuration [2018/11/20 19:33] (現在) – [DSair2 WebDAV] yaasan | ||
|---|---|---|---|
| 行 1: | 行 1: | ||
| ====== DSair2 WebDAV ====== | ====== DSair2 WebDAV ====== | ||
| + | |||
| + | [[DSair2_Instruction|説明書TOP]] | ||
| DSair2に搭載されているFlashAirには、WebDAV機能が搭載されており、FTPのようにファイルのアップロードやダウンロードを行うことができます。Webアプリのアップデート、データのアップロードにお使いください。 | DSair2に搭載されているFlashAirには、WebDAV機能が搭載されており、FTPのようにファイルのアップロードやダウンロードを行うことができます。Webアプリのアップデート、データのアップロードにお使いください。 | ||
| 行 15: | 行 17: | ||
| FlashAirはWebDAVという、HTTPを使ったファイル伝送方式に対応しており、CONFIGで設定して上げると有効になります。わざわざブラウザを使わなくとも、データのダウンロードがURLを使って実現できます。FTPと比べて設定が楽になってます。 | FlashAirはWebDAVという、HTTPを使ったファイル伝送方式に対応しており、CONFIGで設定して上げると有効になります。わざわざブラウザを使わなくとも、データのダウンロードがURLを使って実現できます。FTPと比べて設定が楽になってます。 | ||
| - | (1) SD_WLANの隠しフォルダを隠しフォルダにしないようにする(WebDAV経由で見えない場合があるため) | + | (1) SD_WLANの隠しフォルダを隠しフォルダにしないようにする(WebDAV経由で見えない場合があるため)\\ | 
| - | (2) SD_WLANフォルダ内のCONFIGファイルを以下のように追記する | + | (2) SD_WLANフォルダ内のCONFIGファイルを以下のように追記する\ | 
| + | < | ||
| WEBDAV=2 | WEBDAV=2 | ||
| UPLOAD=1 | UPLOAD=1 | ||
| + | </ | ||
| ※自宅のWi-FiルータにFlashAirを繋げさせる場合は以下の項目も足します。FlashAirに直接Wi-Fiで繋げなくても、自宅のWi-Fiルータに機器をつなげば、そのままhttp:// | ※自宅のWi-FiルータにFlashAirを繋げさせる場合は以下の項目も足します。FlashAirに直接Wi-Fiで繋げなくても、自宅のWi-Fiルータに機器をつなげば、そのままhttp:// | ||
| - | APPMODE=6 | + | < | 
| + | APPMODE=6  | ||
| BRGSSID=自宅のWi-FiのルータのSSID | BRGSSID=自宅のWi-FiのルータのSSID | ||
| BRGNETWORKKEY=自宅のWi-Fiのルータのパスワード | BRGNETWORKKEY=自宅のWi-Fiのルータのパスワード | ||
| + | </ | ||
| - | (3) DSairに差し込んで、PCからFlashAirにアクセスできることを確認する。 | + | (3) DSairに差し込んで、PCからFlashAirにアクセスできることを確認する。\\ | 
| (4) WebDAVでアクセスする。たとえば、CarotDAVというフリーのツールを使った場合は以下のような設定にする。 | (4) WebDAVでアクセスする。たとえば、CarotDAVというフリーのツールを使った場合は以下のような設定にする。 | ||
webdav_configuration.1542499375.txt.gz · 最終更新: 2018/11/18 09:02 by yaasan